お疲れ様です。
今週もトレードの振り返りをしていきたいと思います。
今週は、前の週からゴールドをロングしていたので、80pip程大きく上窓を開けていましたが、引き続きロング目線で考えていました。この時点で、私の予想では1916くらいまでは確実にゴールドは上昇すると思っていたため、上下に激しく動いてても安心してポジションを持っていられました。





このまま一気に上昇してくれれば安心できたんですけどなかなかそうもいかないようだったので、暇つぶしにポンド円をロングしました。 ポンド円の根拠としては日足で大きな3波狙いで、4時間足で見ても、ダブルボトムを形成していてエリオット波動の1波の始まりには、なるだろうと思いエントリーしました。勝率重視でエントリーするなら、斜めに引いているネックラインを抜けてからロングするほうがいいとわかってはいましたが、欲張って早めにエントリーしてしまいました。








そして、21日の夜7:30頃にはゴールドは窓を埋めた後に少しずつ上昇して来ていて、完全に放置状態の見守り!!
ポンド円は損切にかかってしまいました。反省点としては、4Hで見た時の損切ラインの場所が155.000に置くべき場面で、155.900に置いていたので、上がればリスクリワードがかなり良いトレードにはなっていましたが、まずもって波が確定もしておらず、ダブルボトム形成しそうになっているという、曖昧な根拠でロングをしてしまったため、もう少し様子を見てからロングをするべき場面だと思いました。








そして、22日の昼の12時頃、ポンド円が200EMAで何回も反発しているのとダブルトップの形を確認し、再度0.15ロットエントリーしました。
ゴールド、ドル円は相変わらずの状況です。
この時にドル円を損切りしたほうが良かったと思います。チャートの動きが自分の理想とかけ離れすぎたときは、躊躇せず、損切りしたいと思います。
ちなみに、ゴールドは、日足のエリオット波動3波狙いに変更し、ドル円は下降の3波を狙っていましたがど底ショートになってしまいました。
















22日の夜にはゴールド、ドル円は何も変わらず、
22日にポンド円は+100pipほどあった含み益がすべてなくなり23日の朝には-30pipになってました。








そして、24日木曜日からが本当の地獄の相場でした。
ウクライナとロシアの戦争が始まったのです。
ゴールドは本当にあらぶれた値動きをしていたので、すべて公開していきます。戦争は11時頃に始まったものと思われますが、始まってすぐは、大きな値動きはそこまでなかったのですが、




11:50頃から急に動き始めました。
急上昇により1916に日足の重要水平線がありましたが、すぐさま上がっていきました。この時、これは1940までは確実に行くと思い様子を伺っていました。








たこ焼きを食べながらゆっくり待っていると、




1時頃から10分もしない間に200pipも上昇しました。この時点で本日400pip上昇しているため、これ以上は上がらないだろうと判断した方も多いと思います。ですが、ここの1948付近では、15足でアセトラを形成していたため、上昇目線を変えずにポジションを保有していました。すると、
















夜の19:20頃に1975の最高値に到達し、自分の目標でもあるゴールドで+1000pipを突破したため、ゴールドポジションを2ポジ残し全て利確しました。この時は、初めて1000pip取れてしまったので調子に乗っていました。
本当の地獄はここからでした。












25日金曜日の夜0:24頃に押し目だと思い1941で適当にナンピンをしたら、ものの15分で-300pipもふまれてしまいました。ここで、「もういいや、明日見よう」と思いチャートを閉じました。








25日金曜日7:46頃、朝起きてすぐ、チャートを確認すると1975まで、上昇していたのに、夜のニューヨーク時間に1975→1877まで下降する緊急事態が起きていたのです。流石に、24日の朝1907で始まり1977まで上昇していたので、日足単位陰線で終わるわけがないと思っていましたが、まさかの事態が起こってしまい、この時には、頭がおかしくなっていました。
早くナンピンしないといけないと思ってしまったのです。












ここからは怒涛のナンピン劇。
追加0.13ロットをし、昼の16時頃までは、+1万4千円ほどありましたが、ここでスクショをしたところが天井でした。
チャート的には4H単位で確認すると完全に4波後の5波形が来るタイミングだとわかっていたのに、1000pipいった時より含み益が少なかったという、感情が邪魔をし、利確も損切りもできませんでした。




ここからが本当の地獄になり、1920から一気に急降下
-3万円を超えても損切りができず、気づいたころには-4万7千円になっていまいした。








する1週間かけて8万円を稼いだのに、1日でなくなるとダメージがかなり来てしまい、0.1ロット×2を追加でエントリーしました。
すると、








結局-6万円を溶かすような結果になってしまいました。
本当に自分にがっかりしました。
来週からはマイルールを新たに作成しやってはいけないことを絶対に守りトレードすることを誓います。
①ナンピンをしない。
②適当にポジらない。
③だめだと思ったらすぐ損切りすること
④両建てしない←守れてた😊
⑤利確ラインにTOを予め入れておく
⑥損切ラインを絶対いれること
これぐらいの項目は絶対守りトレードしたいと思います。
ゴールドについては以上となります。ちなみに、ドル円-5000円、ポン円-1万円、損切りしたので割愛します。




まぁ最後の最後でYouTubeの配信中に2万円で、1ロットを握って死にかけたのは内緒ですよ。
また、余談ですが、今週色々な通貨を見ていて、エントリーしやすそうだと思った通貨は、ドルスイスとニュージー円です。
ドルスイスはエントリーはしていませんが、ダブルトップ?逆三尊?みたいな形になっており、上昇の1波形を狙えるところで、エントリーできそうだと思っていました。




後チャート、ネックラインを抜けて戻りでエントリーしていれば、それなりのpipは取れている状況でした。




ニュージー円は、




4時間足では、下降2波形が終わり、3波形になるところで、1時間足でも2波の調整と小さくダブルトップ形成したためロングエントリーし見事上昇しました。週末っていうのもあり+60pip程で利確しました。




今回の相場を経験し、投資初心者の自分には本当にわかる、期待値の高いところだけトレードをしていればそこまで大きなマイナスにはならないのではないかと思っているため、来週からのトレードでは、無駄な狼狽をせず勝率重視でトレードしていきたいと思います。
以上となります。
最後までご閲覧ありがとうございました。
もしかすると、毎日トレード報告として、ブログを記入するかもしれませんがよろしくお願いいたします。
youtubeリンク
https://www.youtube.com/channel/UCCLdmvFwGdtF_eFENAZF4Fw
コメント